パソコン新調! [仕事の話]
パソコンが新しくなりました。
まだキーボードに慣れないので、ちょっとタイプミス多し。
先週半ばに届いて、週末&月曜日で必要最低限のソフト&データは移行できました。
このところノートパソコンが続いていたのは、デスクトップだと配線がごちゃごちゃして嫌だったから。
でも、息子に
「そんだけいろいろ付けてれば、デスクトップと変わらないんじゃね?」
と指摘されてしまいました。
ふと気づくと、確かにUSBでいろいろなものをつないでおりました。
まずノートだと音が悪いのでDACアンプを付け、そこからイヤホンで音を聞いていました。
それから以前ノートパソコンのキーボードが壊れたことがあって不安なので、別のキーボードを付けていました。
マウスもUSB。
そしてフットスイッチ。
USBハブが2つ(1個は電源につなぐタイプ)。
うーん、すごいな。
いつの間にかコードがてんこ盛りで、ごちゃごちゃになっている。
ということで、次に買うときはノートはやめようと考えていました。
そして今回買ったのは一体型パソコン。
デスクトップと違ってモニターと本体をつなぐコードはありません。
おまけにキーボードとマウスは無線。
付いていたのは電源コードのみというシンプルさ!
音もいいのでDACアンプもいりません。
USB接続したのはフットスイッチのみ。
すごいです。
画面も大きくなったので、フォントも大きくしてみました。
まだノートも元気ですので、しばらく両方使いながら、不都合がなければ早めに新しいパソコンに完全移行したいです。
今までのノートはサブマシンとして普段は娘が使い、何かあった場合は私が使えるようにしておきます。
ちょっと気分も浮上したので、お仕事頑張ります
コメント 0